椿大神社や猿田彦神社に祀られるサルタビコとはどのような神様?

サルタビコとは

猿田彦大神・さるたびこおおかみ(日本書紀での表記、古事記では猿田毘古神)は、導きの神様として知られる神様で、開運招福や方位除のご利益によって自分が進むべき道に迷っている人に対して、人生を切り開く手助けをしてくれると言われています。

また外の世界から村や集落に災厄が入り込むことを防ぐ塞神(さえのかみ)・道祖神と同一視されています。

サルタビコは伊勢の地で、アメノウズメと結婚したとされており、また阿耶訶(あざか・現在の三重県松阪市)で亡くなったとされており、サルタビコとアメノウズメを祀る神社が三重県に集中しています。

サルタビコのご利益

自分が進むべき道に迷っている人に対して、人生を切り開く手助けをしてくれるほか、「開運招福」「方位除」「災難除」「延命長寿」「良縁成就」「交通安全」などのご利益が知られています。

サルタビコの祀られる三重県の有名な神社

椿大神社(鈴鹿市)

サルタビコが祀られる最も有名な神社としては、椿大神社があり、全国に二千社近くある猿田彦大神を祀る本宮とされています。

椿大神社について詳しくはこちら

猿田彦神社(伊勢市)

伊勢神宮内宮と目と鼻の先にあり、椿大神社と並んで、サルタビコが祀られる神社として有名です。

猿田彦神社について詳しくはこちら

阿射加神社(松阪市)

三重県内でもほとんどない延喜式内社の名神(みょうじん)大社に列せられていた格式高い神社です。

阿射加神社について詳しくはこちら

阿射加神社について詳しくはこちら

 

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
合同会社ランシス代表社員。
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 丈六寺|弘法大師が室生四門の北門霊地として開創したお寺

  2. 飯野神社|十月に市の無形文化財に指定される鯨船行事が行われる神社

  3. 神武神社|藤原岳登山口休憩所のすぐ近くにある初代天皇を祀る神社

  4. 國束寺|かつては金剛證寺と並ぶ南伊勢の名刹として栄えたお寺

  5. 猪名部神社|前方後円墳の上に建てられた上げ馬神事のある神社

  6. 深江神社|かつては県大明神と称した延喜式内社比定社

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。