三重を丸ごと走り歩こう

阿射加神社|延喜式内社の名神大社に列せられていた格式高い神社

阿射加(あざか)神社について

阿射加神社(あざかじんじゃ・Azaka jinjya)は平安時代初期には三重県内でもほとんどない延喜式内社の名神(みょうじん)大社に列せられていた格式高い神社で、みちひらきの神様・猿田彦大神(サルタヒコノオオカミ)を祀っています。

神社社叢(しゃそう・神社境内を覆うように密生している林)が、松阪市の天然記念物に指定されています。

【元伊勢】

松阪霊地七福神 寿老人

松阪市内の7つの神社や寺院を巡る七福神巡りです。

松阪霊地七福神について詳しくはこちら

延喜式内社・壹志郡十三座 阿射加神社三座

昔の壹志郡(今の津市・松阪市の一部)にあった延喜式内社に比定される神社です。

延喜式内社・壹志郡十三座について詳しくはこちら

阿射加神社に祀られている神様

開運招福や方位除のご利益によって自分が進むべき道に迷っている人に対して、人生を切り開く手助けをしてくれるとされ、「災難除」「延命長寿」「良縁成就」「交通安全」などのご利益が知られる猿田彦大神(サルタビコオオカミ)が祀られています。

サルタビコオオカミについて詳しくはこちら

阿射加神社へのアクセス

住所:〒515-2343 三重県松阪市小阿坂町120


最寄り駅:JR上ノ庄駅から3.2㎞

阿射加神社を巡る旅ランウォーク

【ランタビルート】松阪霊地七福神を走り歩こう(23㎞)

松阪市内の7つの神社や寺院を巡る七福神巡りで、松阪市西部にある阿射加神社への道中が一番の難関です。

松阪霊地七福神を走り歩こうについて詳しくはこちら

阿射加神社周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 延喜式内社・伊勢国員辨郡十座に比定される由緒ある神社を走って巡ろう

  2. 春日神社|名張市一ノ井地区の氏神として信仰された神社

  3. 尾前神社|4年に一度の獅子舞神楽が有名な延喜式内社に比定される神社

  4. 丹生中神社|丹生神社境内にある地元の守護神として祀られる神社

  5. 安乗神社|安全によい波に乗る「波乗守」が大人気の神社

  6. 千手院賢明寺|立派な仁王門を持つ人形供養と子宝のご利益があるお寺

サイト運営主体
  1. 亀山市20周年記念「緑の健都 かめやま」de ウォーキ…

  2. 亀山市20周年記念「緑の健都 かめやま」de ウォーキ…

  3. 伊賀市大山田阿波コースを歩こうコース(4.5㎞)

  4. 三重の定番ランニング・ウォーキングコースを探そう

  5. 明治の近代社格制度で高い格付けを受けた三重県の名…

  1. 亀山市20周年記念「緑の健都 かめやま」de ウォーキ…

  2. 伊賀市大山田阿波コースを歩こうコース(4.5㎞)

  3. お伊勢さんよくばり祈願ウォーク(5㎞)

  4. 伊勢神宮外宮・内宮とその別宮を巡るコース(6㎞)

  5. みえ松阪マラソン2025・健康ウォークの部コース(7㎞…