三重を丸ごと走り歩こう

下御井神社|神々に備える水をくむ井戸の神様を祀る神社

下御井神社について

下御井(しものみいの)神社は、下御井鎮守神(しものみいのまもりのかみ)という神々に備える水をくむ井戸の神様を祀っています。

少宮(わかみや)とも呼ばれ、水の神として信仰されています。

下御井神社へのアクセス

住所:〒516-0042 三重県伊勢市豊川町


最寄り駅:伊勢市駅から800m

下御井神社周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 阿射加神社|延喜式内社の名神大社に列せられていた格式高い神社

  2. 北勢エリアの伊勢七福神を走って巡ろう

  3. 宇治神社|オリンピックマラソン金メダリストも信仰した足神様

  4. 石部神社|神宮の神主として勢力を持っていた石部一族ゆかりの神社

  5. 大仏山公園|1市2町にまたがる広大な敷地を持つ設備充実の公園

  6. 伊勢神宮 内宮|日本人の大御祖神が祀られる日本の心のふるさと

サイト運営主体
  1. ゆとりの丘周遊コース (6㎞)

  2. 7つの福を授かれる三重県内の七福神を巡ろう

  3. 新日本歩く道紀行推進機構歩いておきたい1000の道を…

  4. 三重の「美しい日本の歩きたくなるみち500選」を歩こ…

  5. 内宮・外宮だけでない伊勢神宮125社を走って歩い…

  1. お伊勢さんよくばり祈願ウォーク(5㎞)

  2. 伊勢神宮外宮・内宮とその別宮を巡るコース(6㎞)

  3. 幻の都「斎宮」を歩く史跡ウォークの道 (8㎞)

  4. 鈴鹿・花と歴史の遊歩道(10㎞)

  5. 伊勢街道・三雲町から松阪市へのみち(10㎞)