千福寺|やないばら観音として親しまれる安産や縁結びのご利益あるお寺

千福寺について

千福寺(せんぷくじ・Senpuku ji)は推古天皇の時代、聖徳太子が像高150㎝の尊像を一刀三礼彫刻された霊像にして、無量山に一宇を建て安置したのが始まりと言われています。

地元では「やないばら観音」の名で親しまれる本尊の十一面観音菩薩は安産や縁結びのご利益があると言われていて、「手引観音」とも呼ばれ親しまれています。

毎月2月と8月の大祭時には、火渡り行事が行われることでも有名で、普段は静かなお寺が、この時は無病息災を祈願する多くの人々が県内外から参拝に訪れます。

本堂の裏手からは宮川の清流と山々を見渡すことができます。

毎月18日の祭礼には朝市が開催され、多くの参拝客が集まります。

伊勢西国三十三所観音霊場 第9番

伊勢西国三十三所観音霊場(いせさいごくさんじゅうさんしょかんのんれいじょう)は、三重県内にある観世音菩薩で構成された霊場で、お伊勢参りとともに多くの参拝者が訪れる由緒ある古巡礼です。

伊勢西国三十三所観音巡礼について詳しくはこちら

千福寺へのアクセス

住所:〒519-2422 三重県多気郡大台町柳原201


最寄り駅:JR栃原駅から4.3㎞

千福寺を巡る旅ランウォーク

【ランタビルート】伊勢西国三十三所観音を走り歩こう(伊勢→大台編)(33.5km)

伊勢神宮外宮のすぐ近くにある伊勢市駅から、伊勢市→玉城町→度会町→大台町と4つのお寺に参拝しながら、1市3町を巡るコースです。
伊勢西国三十三所観音を走り歩こう(伊勢→大台編)について詳しくはこちら

千福寺周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
合同会社ランシス代表社員。
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 大観音寺|高さ33mの寶珠大観世音菩薩が祀られる新しいお寺

  2. 泰應寺|水平寺の大黒天の分霊が祀られる曹洞宗のお寺

  3. 伊賀留我神社|伊勢神宮との深いかかわりがあったとされる式内社

  4. 志摩国分寺|聖武天皇の発した一国一寺の詔により建立されたお寺

  5. 伊勢神宮 内宮に祀られるアマテラスとはどのような神様?

  6. 二見興玉神社|夫婦岩で有名な三重県で二番目に参拝客の多い神社

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。