三重を丸ごと走り歩こう

中南勢エリア

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • 神社・寺院
    • 明和町

    栗須美神社|斎王ともゆかりのある鎮守の神社

    栗須美神社へのアクセス住所〒515-0333 三重県多気郡明和町坂本アクセス方法■電車で行く 近鉄斎宮駅から2.4㎞粟須美神社を巡…

    • 城郭・史跡
    • 明和町

    隆子女王の墓|第43代斎王・隆子女王の眠るお墓

    隆子女王の墓へのアクセス住所〒515-0332 三重県多気郡明和町馬之上アクセス方法■電車で行く 近鉄斎宮駅から2.9㎞隆子女王の…

    • 神社・寺院
    • 明和町

    竹神社|斎宮の中枢となった場所とも言われる地にある神社

    竹神社へのアクセス住所〒515-0325 三重県多気郡明和町斎宮2757−2アクセス方法■電車で行く 近鉄斎宮駅から500m竹神社を…

    • 城郭・史跡
    • 明和町

    八脚門跡|斎宮が広大な都市であった事が判明した証拠となる門跡

    八脚門跡へのアクセス住所〒515-0321 三重県多気郡明和町斎宮アクセス方法■電車で行く 近鉄斎宮駅から300m八脚門跡を巡る旅…

    • 絶景ポイント
    • 明和町

    禊川|斎王が身を清めたとされる日本の重要湿地500選の川

    禊川へのアクセス住所〒515-0325 三重県多気郡明和町竹川アクセス方法■電車で行く 近鉄斎宮駅から1.2㎞祓川を巡る旅ランウ…

    • その他
    • 明和町

    斎宮歴史博物館|伊勢神宮に仕えた斎王の住んだ宮を学ぶ博物館

    斎宮歴史博物館へのアクセス住所〒515-0325 三重県多気郡明和町竹川503アクセス方法■電車で行く 近鉄斎宮駅から950m、■車…

    • 鉄道駅
    • 松阪市

    近鉄名古屋線・伊勢中川駅|志摩と大阪への分岐点となる駅

    近鉄名古屋線・伊勢中川駅へのアクセス住所〒515-2325 三重県松阪市嬉野中川新町1丁目アクセス方法■電車で行く近鉄名古屋線…

    • 城郭・史跡
    • 松阪市

    西山古墳|三重県農業研究所の北隣にある田園に囲まれた古墳

    西山古墳へのアクセス住所〒515-2316 三重県松阪市嬉野川北町501アクセス方法■電車で行く 近鉄中川駅から1.1㎞西山古墳を…

    • その他
    • 松阪市

    松浦武四郎記念館|北海道の名付け親・武四郎の資料が待つ博物館

    松浦武四郎記念館へのアクセス住所〒515-2109 三重県松阪市小野江町383アクセス方法■電車で行く 近鉄中川駅から3.2㎞、JR…

    • 城郭・史跡
    • 松阪市

    松浦武四郎生誕地|北海道の名づけの親の探検家の生誕地

    松浦武四郎生誕地へのアクセス住所〒515-2109 三重県松阪市小野江町321アクセス方法■電車で行く 近鉄伊勢中川駅から3.6㎞…

    • 城郭・史跡
    • 松阪市

    月本の追分|古くは旧伊勢街道と旧奈良街道の分岐点

    月本の追分へのアクセス住所515-2111 三重県松阪市中林町  旧 伊勢 街道アクセス方法■電車で行く 伊勢中原駅から2.8㎞、JR…

    • 城郭・史跡
    • 松阪市

    忘井|松阪市指定史跡に指定された斎王にゆかりのある井戸

    忘井へのアクセス住所〒515-2121 三重県松阪市市場庄町アクセス方法■電車で行く 近鉄松ヶ崎駅から1.6㎞忘井を巡る旅ランウ…

サイト運営主体
  1. 三重の定番ランニング・ウォーキングコースを探そう

  2. 明治の近代社格制度で高い格付けを受けた三重県の名…

  3. 三重県内の延喜式内社に比定される由緒ある神社を走…

  4. 年中いつでも歩ける!三重県のイヤーラウンドコース…

  5. もう一つのお伊勢参り・伊勢西国三十三所観音霊場を…

  1. ゆとりの丘周遊コース (6.5㎞)

  2. お伊勢さんよくばり祈願ウォーク(5㎞)

  3. 伊勢神宮外宮・内宮とその別宮を巡るコース(6㎞)

  4. 幻の都「斎宮」を歩く史跡ウォークの道 (8㎞)

  5. 鈴鹿・花と歴史の遊歩道(10㎞)