名張藤堂家邸|津藩藤堂家の一門で名張に居を構えた藤堂宮内家の屋敷跡

名張藤堂家邸について

名張藤堂家邸は津藩藤堂家の一門で明治維新まで11代にわたって名張に居を構えた藤堂宮内家の屋敷跡です。

名張藤堂家に伝わった調度品や武具、文書などを展示し、近世上級武家の生活の一部に触れられるよう公開しています。

名張藤堂家邸へのアクセス

住所:〒518-0718 三重県名張市丸之内54−3


最寄り駅:近鉄名張駅から500m

名張藤堂家邸周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 向山古墳|墳丘は自然地形を利用して築造されている国指定史跡

  2. さいくう平安の杜|平安時代の古代建築を復元し古来の斎宮を再現

  3. 阿坂城跡(白米城跡・椎ノ木城跡)|三重の中世城館を代表する山城

  4. 竹口家(中万文庫)|味噌業で開業し成功を収めた豪商の家

  5. 近鉄大阪線・赤目口駅|赤目四十八滝に行くならこの駅から

  6. 大黒屋光太夫顕彰碑|日本にロシアの文化を伝えた光太夫の顕彰碑

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。