金井神社|かない風鈴とカラフルな御朱印が大人気の神社

金井神社について

金井神社は社名の「かない」から「叶い」を文字って願いが叶うご利益があるとされる神社で、入口にある風鈴「かない風鈴」に願いを書くことができます。

季節に合った花などが描かれるカラフルな御朱印が人気で、季節ごとに訪れる参拝客も多くいます。

金井神社へのアクセス

住所:〒511-0223 三重県いなべ市員弁町北金井911


最寄り駅:三岐鉄道北勢線・楚原駅から1.3㎞、大泉駅から1.7㎞

金井神社周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 宝性寺|十一面観音菩薩像を安置している本堂が指定文化財のお寺

  2. 田村神社|鈴鹿峠の鬼を退治した坂上田村麻呂を祀る厄除けで有名な神社

  3. 加努弥神社|田んぼに面した125社の中で最も狭い社地の社

  4. 住吉神社|水運業者の航海の安全を祈る桑名屈指の初日の出スポット

  5. 三岐鉄道三岐線・西野尻駅|

  6. 月夜見宮|天照大御神の弟神・月夜見尊を祀る外宮別宮

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。