三重を丸ごと走り歩こう

宝泉寺|寺宝の「護念寺涅槃図」が市重要文化財に指定されているお寺

宝泉寺について

八幡山 弥勒院 宝泉寺(やはたざん みろくいん ほうせんじ)は本尊に千手観音を祀っているほか、持国天、増長天、広目天、多聞天の四天王を安置しており、本山長谷寺の直末寺で談林(寺の学問所)の資格を有し、かつては10ヶ寺以上の末寺があったと言われています。

寺宝の「護念寺涅槃図」は市重要文化財に指定されています。

三重四国八十八カ所霊場 第50番

四国にある空海ゆかりの88カ所の仏教寺院の霊場巡りお遍路の三重県版で、空海が伊勢神宮へ参拝する際に実際に通った道を中心に、八十八カ所の巡礼地を巡ります。

三重四国八十八カ所霊場について詳しくはこちら

宝泉寺へのアクセス

住所:〒518-0737 三重県名張市安部田2200 宝泉寺


最寄り駅:近鉄赤目口駅から1.8km

宝泉寺周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 粥見神社|700年近い伝統を持つ神事「てんてん」が有名な神社

  2. 多度観音堂|多度大社の東境内にある観音様

  3. 護願寺|「中河原のお大師さん」として親しまれるお寺

  4. 亀山神社|旧亀山藩主・石川氏の祖先である源義家などが祀られる神社

  5. 福蔵寺|織田信長の三男・信孝の菩提寺

  6. 穂積神社|「団子の宮」の愛称で信仰されてきた式内社

サイト運営主体
  1. 亀山市20周年記念「緑の健都 かめやま」de ウォーキ…

  2. 亀山市20周年記念「緑の健都 かめやま」de ウォーキ…

  3. 伊賀市大山田阿波コースを歩こうコース(4.5㎞)

  4. 三重の定番ランニング・ウォーキングコースを探そう

  5. 明治の近代社格制度で高い格付けを受けた三重県の名…

  1. 亀山市20周年記念「緑の健都 かめやま」de ウォーキ…

  2. 伊賀市大山田阿波コースを歩こうコース(4.5㎞)

  3. お伊勢さんよくばり祈願ウォーク(5㎞)

  4. 伊勢神宮外宮・内宮とその別宮を巡るコース(6㎞)

  5. みえ松阪マラソン2025・健康ウォークの部コース(7㎞…