三重を丸ごと走り歩こう

大杉神社|県の天然記念物の大杉がシンボルの神社

大杉神社について

大杉神社は社名のとおり大きな杉の木が6本あり、その中で最大の木「美鹿(びろく)の神明杉」が昭和18年に県の天然記念物に指定されています。

美鹿の神明杉は樹齢900年と言われており、古くから神の象徴として信仰されており、社名もこの杉に由来していると言われています。

大杉神社へのアクセス

住所:〒511-0121 三重県桑名市多度町美鹿544


最寄り駅:三岐鉄道北勢線・楚原駅から4.8㎞

大杉神社周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 寒松院|津発展の礎を築いた藤堂高虎たちのお墓があるお寺

  2. 引本神社|船型神輿が町内を練り歩くお関船祭が行われる神社

  3. 飯野高宮神山神社|櫛田川と祓川の分岐点の山の上にある元伊勢

  4. 本福寺|志摩国七福神巡りの福禄寿と寿老人が祀られるお寺

  5. 常蓮寺|明治に建立され昭和23年に今の寺号を得たお寺

  6. 多奈閇神社|きつい石段の先にある延喜式内社・多奈閇神社に比定される神社

サイト運営主体
  1. ゆとりの丘周遊コース (6㎞)

  2. 7つの福を授かれる三重県内の七福神を巡ろう

  3. 新日本歩く道紀行推進機構歩いておきたい1000の道を…

  4. 三重の「美しい日本の歩きたくなるみち500選」を歩こ…

  5. 内宮・外宮だけでない伊勢神宮125社を走って歩い…

  1. お伊勢さんよくばり祈願ウォーク(5㎞)

  2. 伊勢神宮外宮・内宮とその別宮を巡るコース(6㎞)

  3. 幻の都「斎宮」を歩く史跡ウォークの道 (8㎞)

  4. 鈴鹿・花と歴史の遊歩道(10㎞)

  5. 伊勢街道・三雲町から松阪市へのみち(10㎞)