神明神社について
神明神社は樹齢300年の神木がある高台にある神社で、古くから海女が信仰し、安全大漁を祈願する神社です。
女性の願いを一つだけ叶えると言われるパワースポット「石神さん」が特に有名で、女性参拝者が途絶えることなく参拝に来ています。
石神さんは、えんむすびの「かぶらこさん」、安産の神「ひこたきさん」という女性と縁の深い3社「鳥羽三女神(とばさんめしん)」と慕われています。
神明神社に祀られる神様
本殿には皇室の祖先とされ、日本の総氏神として日本で最も尊い神様とも言われ、伊勢神宮 内宮の主祭神である天照大御神(あまてらすおおみかみ)が祀られており、特に「国家安泰」「子孫繁栄」「良縁成就」「健康長寿」「開運厄除」「五穀豊穣」などのご利益が知られています。
神明神社へのアクセス
住所:〒517-0032 三重県鳥羽市相差町1385
最寄り駅:電車ではまず不可能なため、鳥羽駅から市営バスが定番
神明神社周辺のおすすめスポット
投稿者プロフィール
-
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。
個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト
最新の投稿
ウォーキングコース2025年3月18日てくてく安濃中央総合公園ちょい歩きコース(1.7㎞)
ウォーキングコース2025年3月18日安濃地域 草生天神周遊コース(2㎞)
ウォーキングコース2025年3月17日安濃地域 村主遺跡コース(3㎞)
ウォーキングコース2025年3月14日とことことことめの里一志 ちょい歩きコース(800m)
この記事へのコメントはありません。