三重を丸ごと走り歩こう

津島神社|延寿院の鎮守祠で牛頭天王社として知られた神社

津島神社について

津島神社は赤目四十八滝の登り口にある延寿院の境内にある神社で、昔は牛頭天王社(ごずてんのうしゃ)の名で延寿院の鎮守祠として信仰を集めました。

延寿院の境内は枝垂れ桜や石灯籠などが有名です。

津島神社へのアクセス

住所:〒518-0469 三重県名張市赤目町長坂751


最寄り駅:近鉄赤目口駅から4.8km

津島神社周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 伎留太神社|菰野町と滋賀県をつなぐ峠を登る途中にある式内社

  2. 頭之宮四方神社|桓武天皇の末裔のドクロを祀る「あたまの宮さん」

  3. 宇流富志禰祢神社|元伊勢伝承の地で旧県社の名張を代表する由緒ある神社

  4. 光明寺|弘法大師作の本尊・聖観音像が祀られる行基開山のお寺

  5. 宝泉寺|寺宝の「護念寺涅槃図」が市重要文化財に指定されているお寺

  6. 石積神社|正月2日から5日より奉納される獅子舞が市の有形文化財の神社