安楽寺|江戸時代後期の鐘楼門が見事な伊勢の津七福神・布袋尊

安楽寺(あんらくじ)について

安楽寺の立派な山門「鐘楼門」は総けやき造りで江戸時代後期のものと推測され、門の2階部分におさめられている銅鐘の表面には、安楽寺の歴史を書いた銘文がびっしり刻まれています。

醍醐天皇が日本全国に建てた安楽寺の一つと言われている【曹洞宗】のお寺です。

伊勢の津七福神 布袋尊

桑名市、四日市市、鈴鹿市、亀山市と北勢エリアの7つの寺院を巡る七福神巡りです!

伊勢tの津七福神について詳しくはこちら

安楽寺へのアクセス

住所:〒515-2522 三重県津市一志町波瀬2284 安楽寺


最寄り駅:JR名松線・伊勢大井駅から3.7㎞

安楽寺を巡る旅ランウォーク

【ランタビルート】伊勢の津七福神巡りを走り歩こう(36㎞)

津市内の7つの神社や寺院を巡る七福神巡りです。七福神巡りとは室町時代から信仰されてきた七福神を祀る寺社を巡る事で、7つの福運を受けられると言われています。
伊勢の津七福神巡りを走り歩こうについて詳しくはこちら

安楽寺周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
合同会社ランシス代表社員。
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 円満寺|本尊に大日如来像が祀られるお手引き観音行事が伝わるお寺

  2. 波切神社|波切地区の豊漁と安全を祈願するわらじ祭りが有名な神社

  3. 足見田神社|三重の地名が生まれた可能性のある地にある式内社

  4. 倭姫宮|内宮の地を定めた倭姫命を祀った神宮125社で一番新しい神社

  5. 勝手神社|勝ち運の神様を祀る名張市赤目柏原区の氏神様

  6. 勅願院観音寺|三天皇の勅願所だった四足八鳥観音のあるお寺

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。