神武神社|藤原岳登山口休憩所のすぐ近くにある初代天皇を祀る神社

神武神社について

神武神社は藤原岳の表登山道「大貝戸コース」の登山口にある神社で、初代天皇の神武天皇を祀る神社です。

藤原岳登山口休憩所のすぐ近くにあり、登山の無事を祈って、多くの登山者が参拝していきます。

神武神社へのアクセス

住所:〒511-0517 三重県いなべ市藤原町大貝戸


最寄り駅:三岐鉄道・西藤原駅から600m

神武神社周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 頭之宮四方神社|桓武天皇の末裔のドクロを祀る「あたまの宮さん」

  2. 大乃己所神社|奈良の大神神社にまつわる由緒がある延喜式内社

  3. 初馬寺|聖徳太子が開創したと伝えられる歴史あるお寺

  4. 三岐鉄道北勢線・東員駅|中部公園に遊びに行くならこの駅から

  5. 仙遊寺|戦国時代最強の水軍を率いた九鬼家のお墓が眠るお寺

  6. 常蓮寺|明治に建立され昭和23年に今の寺号を得たお寺

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。