貨物鉄道博物館|日本で唯一の鉄道貨物輸送を対象とした博物館

貨物鉄道博物館について

貨物鉄道博物館は三岐鉄道・丹生川駅に隣接した、日本で唯一、鉄道貨物輸送を対象としている博物館です。

貨車をはじめ、機関車やコンテナが屋外に展示されているほか、貨物関連の資料や貨車の部品等が収蔵されています。

会館日時は原則間いつに第1日曜日のみのようです。

貨物鉄道博物館へのアクセス

住所:〒511-0262 三重県いなべ市大安町丹生川中1170


最寄り駅:三岐鉄道丹生川駅から100m

貨物鉄道博物館周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 桑名市博物館|桑名藩と万古焼に関する展示物が充実した博物館

  2. 伊勢型紙資料館|鈴鹿を代表する伝統工芸に関する資料館

  3. 三岐鉄道三岐線・西藤原駅|三岐線の終着駅で三重鉄道駅の最北端

  4. 三重県立美術館|日本近代絵画を中心に美術の時代の流れを展示する美術館

  5. 三重県営サンアリーナ|「船・海・帆」をモチーフにした外観

  6. 鈴鹿市伝統産業会館|鈴鹿市が全国に誇る伝統工芸を展示する施設

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。