伊勢志摩エリア
-
龍宮社|夫婦岩の近くにある海の神様を祀ったご利益多い神社
龍宮社について二見興玉神社境内の東参道に入ったところににある境内社で、海の神様・綿津見大神(ワタツミノオオカミ)を祀…
-
志摩国七福神を走り歩こう|距離の目安・40km
志摩国七福神霊場について数多く存在する福神の中で、特にポピュラーと言われているのが七福神。三重県には2023年2月現在、6…
-
荒祭宮|伊勢神宮内宮で正宮に次いで格式の高い別宮
荒祭宮(あらまつりのみや)について荒祭宮(あらまつりのみや・Aramatsurinomiya)は伊勢神宮内宮の境内にあり、正宮に祀ら…
-
瀧原宮|内宮の別宮で「大神の遥宮」として大きな信仰を集める神社
瀧原宮(たきはらのみや)について瀧原宮(たきはらのみや・Takiharanomiya)と瀧原竝宮(たきはらのならびのみや・Takiharan…
-
頭之宮四方神社|桓武天皇の末裔のドクロを祀る「あたまの宮さん」
頭之宮四方(こうべのみやよもう)神社について頭之宮四方は桓武天皇の末裔の唐橋中将光盛卿のドクロを祀っている神社で、ド…
-
大慈寺|お花のお寺として知られる「志摩のあじさい寺」
大慈寺へのアクセス住所〒517-0603 三重県志摩市大王町波切アクセス方法■バスで行く 三重交通 近鉄鵜方駅から大王埼灯台バ…
-
宝門の浜|多くの絵描きからも親しまれた絶景ポイント
宝門の浜へのアクセス住所〒517-0603 三重県志摩市大王町波切309アクセス方法■バスで行く 三重交通 近鉄鵜方駅から大王…
-
八幡さん公園|景観も抜群な大王埼でも屈指の絶景ポイント
八幡さん公園へのアクセス住所〒517-0603 三重県志摩市大王町波切111アクセス方法■バスで行く 三重交通 近鉄鵜方駅から…
-
大王埼灯台|太平洋の荒波が押し寄せる岸壁の先端に立つ白亜の灯台
大王埼灯台へのアクセス住所〒517-0603 三重県志摩市大王町波切54アクセス方法■バスで行く 三重交通 近鉄鵜方駅から大王…
-
須場の浜|わらじ祭りで波切神社からきた大わらじが流される浜
須場の浜へのアクセス住所〒517-0603 三重県志摩市大王町波切38−2アクセス方法■バスで行く 三重交通 近鉄鵜方駅から大王…
-
崎山公園|波切神社の奥にある太平洋を一望できる公園
崎山公園へのアクセス住所〒517-0603 三重県志摩市大王町波切1アクセス方法■バスで行く 三重交通 近鉄鵜方駅から大王埼灯…
-
波切神社|波切地区の豊漁と安全を祈願するわらじ祭りが有名な神社
波切神社へのアクセス住所〒517-0603 三重県志摩市大王町波切1アクセス方法■バスで行く 三重交通 近鉄鵜方駅から大王埼灯…