三重を丸ごと走り歩こう

八幡さん公園|景観も抜群な大王埼でも屈指の絶景ポイント

八幡さん公園について

八幡さん公園(はちまんさんこうえん・Hachimansan kouen)は地元から海上安全のご利益がある「八幡さん」と呼ばれる八幡社が建てられている公園で、日の出、夕焼けの景観も抜群な大王埼でも屈指の絶景ポイントと呼ばれています。

スケッチをする人物の銅像もあり、その銅像の視点の先には大王崎の絶景が待っています。

戦国最強の水軍を率いたとされる九鬼嘉隆が生まれた波切城跡もこの公園にあります。

八幡さん公園へのアクセス

住所:〒517-0603 三重県志摩市大王町波切111


最寄り駅:近鉄志摩神明駅から9.9㎞、鵜方駅から10.5㎞

八幡さん公園を巡る旅ランウォーク

【ウォーキングコース】絵描きの町・大王崎の魅力を満喫するコース(3.7㎞)

志摩市でも横山展望台と並ぶ人気観光地として知られ、古くから「絵かきの町」として全国から絵かきが街並みを描きに訪れるほどの絶景が楽しめる大王埼の見どころをもれなく満喫するコースです。

絵描きの町・大王崎の魅力を満喫するコースについて詳しくはこちら

【ウォーキングコース】大王埼灯台と港町へのみち (6.4㎞)

古くから「絵かきの町」として全国から絵かきが街並みを描きに訪れるほどの絶景が楽しめ、昭和の香りを感じられるコースです。

大王埼灯台と港町へのみちについて詳しくはこちら

【ウォーキングコース】志摩半島ウォーク&英虞湾クルージングコース(24㎞)

2024年10月12日(土)・13日(日)の2日間にわたり開催された第12回伊勢志摩ツーデーウォーク・2日目のロングコース(24㎞)です。

志摩半島ウォーク&英虞湾クルージングコースについて詳しくはこちら

八幡さん公園周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 琵琶滝|赤目五瀑の一つで楽器の琵琶にちなんで名づけられた滝

  2. 馬越公園|馬腰峠の入り口近くにある桜並木の美しい公園

  3. 安楽峠|亀山市の景勝地・石水渓を上った先にある滋賀県との県境

  4. 磯部神社|元旦に鳥居の真ん中からご来光を拝める磯部の守り神

  5. 近鉄志摩線・鵜方駅|スペイン村の最寄り駅で志摩市を代表する駅

  6. 安楽島海水浴場|菅島などを拝める鳥羽を代表する海水浴場

サイト運営主体
  1. ゆとりの丘周遊コース (6㎞)

  2. 7つの福を授かれる三重県内の七福神を巡ろう

  3. 新日本歩く道紀行推進機構歩いておきたい1000の道を…

  4. 三重の「美しい日本の歩きたくなるみち500選」を歩こ…

  5. 内宮・外宮だけでない伊勢神宮125社を走って歩い…

  1. お伊勢さんよくばり祈願ウォーク(5㎞)

  2. 伊勢神宮外宮・内宮とその別宮を巡るコース(6㎞)

  3. 幻の都「斎宮」を歩く史跡ウォークの道 (8㎞)

  4. 鈴鹿・花と歴史の遊歩道(10㎞)

  5. 伊勢街道・三雲町から松阪市へのみち(10㎞)