松阪市天文台|中部台公園の中にあるボランティア主導の天文台

松阪市天文台について

松阪市天文台は中部台公園の中に設置された天文台で、ボランティアの指導員が中心となって運営されています。。

毎週土曜日の午後7時から9時に、天文教室が開催されています。

この天文台にあがっていく坂道は、ひそかに坂道ダッシュにお勧めです。

松阪市天文台へのアクセス

住所:〒515-0054 三重県松阪市立野町


最寄り駅:JR徳和駅から4.8㎞

松阪市天文台周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 朝田寺|弘法大師作とされる本尊が国指定重要文化財になっているお寺

  2. 三重県立美術館|日本近代絵画を中心に美術の時代の流れを展示する美術館

  3. 戸井左近の墓|命を懸けて地域の農業用水を守った武士のお墓

  4. 阿下喜温泉あじさいの里|源泉かけ流しの天然温泉

  5. みえ松阪マラソン・フルマラソンコース沿いにある松阪市おすすめスポット

  6. 道行谷|吉野を逃れる源義経と静御前が通ったとされる谷

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。