真宗高田派六寺院|伊勢地方の真宗高田派の重要拠点

真宗高田派六寺院とは

如来寺と太子寺を中心に、良珠院・常超院・寿福院・摂取院と6つの立派な【浄土真宗】の寺院があります。

伊勢地方における【真宗高田派】の重要拠点として、この地が位置付けられています。

真宗高田派六寺院へのアクセス

住所:〒513-0807 三重県鈴鹿市三日市2丁目22−36


最寄り駅:近鉄三日市駅から600m

真宗高田派六寺院を巡る旅ランウォーク

【ウォーキングコース】四季の道と城下町神戸散策(9㎞)

鈴鹿市の戦国時代以前から、現在に至るまでの歴史と、そこに生活する文化を体験しながら歩けるコースです。

四季の道と城下町神戸散策について詳しくはこちら

真宗高田派六寺院周辺のおすすめスポット

 

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 水屋神社|樹齢1000年の大クスがシンボルのお水祭りが有名な神社

  2. 志夫美神社|延喜式式内社・志夫弥神社に比定される神社

  3. 近鉄鈴鹿線・柳駅|

  4. 福満寺|平安時代から残る地蔵菩薩が本尊の動物の供養もできるお寺

  5. 江西寺|「祈願だるま寺」「鈴鹿のだるま寺」として信仰を集めるお寺

  6. 傳法院|天然の良港・安楽島町の菩提寺的存在の曹洞宗のお寺

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。