三重を丸ごと走り歩こう

真宗高田派六寺院|伊勢地方の真宗高田派の重要拠点

真宗高田派六寺院へのアクセス

住所 〒513-0807 三重県鈴鹿市三日市2丁目22−36
アクセス方法 ■電車で行く 近鉄三日市駅から600m

真宗高田派六寺院を巡る旅ランウォーク

【ウォーキングコース】四季の道と城下町神戸散策(9㎞)

鈴鹿市の戦国時代以前から、現在に至るまでの歴史と、そこに生活する文化を体験しながら歩けるコースです。

四季の道と城下町神戸散策

真宗高田派六寺院とは

如来寺と太子寺を中心に、良珠院・常超院・寿福院・摂取院と6つの立派な【浄土真宗】の寺院があります。

伊勢地方における【真宗高田派】の重要拠点として、この地が位置付けられています。

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 秋葉神社|式内社に列した大海田水代大刀自神社に比定される石の祠

  2. 寒松院|津発展の礎を築いた藤堂高虎たちのお墓があるお寺

  3. 東光山神宮寺|ぼけ封じの白寿観音や珍しい絵天井などがあるお寺

  4. 大慈寺|お花のお寺として知られる「志摩のあじさい寺」

  5. 桃林寺|春の桜の名所として知られる東海自然歩道の休憩所

  6. 佐美長神社|稲の豊穣・害虫駆除祈願に訪れる参拝客が多い神社

サイト運営主体
  1. 三重の定番ランニング・ウォーキングコースを探そう

  2. 明治の近代社格制度で高い格付けを受けた三重県の名…

  3. 三重県内の延喜式内社に比定される由緒ある神社を走…

  4. 年中いつでも歩ける!三重県のイヤーラウンドコース…

  5. もう一つのお伊勢参り・伊勢西国三十三所観音霊場を…

  1. ゆとりの丘周遊コース (6.5㎞)

  2. お伊勢さんよくばり祈願ウォーク(5㎞)

  3. 伊勢神宮外宮・内宮とその別宮を巡るコース(6㎞)

  4. 幻の都「斎宮」を歩く史跡ウォークの道 (8㎞)

  5. 鈴鹿・花と歴史の遊歩道(10㎞)