本城山青少年公園|大河ドラマ主役も住んだ伊勢上野城跡に建てられた公園

本城山青少年公園について

本城山(ほんじろやま)青少年公園は伊勢上野城の城跡に建てられた公園で、アスレチック広場や多目的広場、散策広場、日本庭園などが設置されています。

上野城本丸跡には展望台があり、知多半島から鈴鹿山脈まで、四季折々の景観を楽しむことができます。

伊勢上野城は大河ドラマ「江~姫たちの戦国時代~」の主人公、江ら浅井三姉妹が住んでいたことで有名で、展望台2階の資料館は毎週日曜日10時から15時限定で開館しています。

本城山青少年公園へのアクセス

住所:〒510-0304 三重県津市河芸町上野1650


無料駐車場あり

最寄り駅:近鉄豊津上野駅から1.2km、千里駅から1.5㎞、伊勢鉄道・伊勢上野駅から1.2㎞

本城山青少年公園周辺のおすすめスポット

・円光寺(本城山公園から400m)

・上野神社(本城山公園から400m)

・最勝寺(本城山公園から500m)

・光勝寺(本城山公園から1㎞)

 

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 佐那神社|大力の神様が祀られる伊勢神宮とのつながりも深い神社

  2. 三井家発祥地|三井グループ創始者・三井高利生家跡地

  3. 天華寺廃寺|天花寺山と呼ばれる小高い丘陵の麓にあった古代寺院の跡地

  4. 釜生田辻垣内瓦窯跡|国内最大級の鴟尾が発掘された窯跡

  5. JR東海紀勢本線・三瀬谷駅|道の駅・奥伊勢に行くならこの駅から

  6. 千福寺|紀州徳川家の葵御紋の使用を許された由緒あるお寺

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。