三重を丸ごと走り歩こう

茶倉橋|高低差39mの高さからの景観を楽しめる赤いつり橋

茶倉橋について

茶倉橋(ちゃくらばし)は「道の駅 茶倉駅」と宿泊施設「リバーサイド茶倉」を結ぶ櫛田川にかかるつり橋で、橋の上からの景観はまさに絶景です。

ただ橋長は91m、高低差39mのロケーションは、高所恐怖症の方には、少し腰が引ける景観ともいえます・・・

茶倉橋へのアクセス

道の駅 茶倉からいくつかの階段などを登っていった先にあります。

住所:〒515-1411 三重県松阪市飯南町粥見


最寄り駐車場:道の駅 茶倉駅から400m

最寄り駅:JR栃原駅から12.5㎞

茶倉橋周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 国分家|呉服店と醬油製造販売で成功した松阪商人の家

  2. 道の駅 飯高駅|珍布峠を走り歩くのにもオススメな天然温泉のある駅

  3. 松阪市観光情報センター|松阪の旅の事で迷われたらまずはこちら

  4. 波切魚市場|御食つ国・志摩を代表する漁港

  5. 宝門の浜|多くの絵描きからも親しまれた絶景ポイント

  6. 松阪市立歴史民俗資料館|松阪商人に関する資料が展示される施設

サイト運営主体
  1. 三重の定番ランニング・ウォーキングコースを探そう

  2. 明治の近代社格制度で高い格付けを受けた三重県の名…

  3. 三重県内の延喜式内社に比定される由緒ある神社を走…

  4. 年中いつでも歩ける!三重県のイヤーラウンドコース…

  5. もう一つのお伊勢参り・伊勢西国三十三所観音霊場を…

  1. ゆとりの丘周遊コース (6.5㎞)

  2. お伊勢さんよくばり祈願ウォーク(5㎞)

  3. 伊勢神宮外宮・内宮とその別宮を巡るコース(6㎞)

  4. 幻の都「斎宮」を歩く史跡ウォークの道 (8㎞)

  5. 鈴鹿・花と歴史の遊歩道(10㎞)