三重を丸ごと走り歩こう

熊野古道・松本峠 登り口(東口)|松本峠への東入り口

熊野古道・松本峠 登り口へのアクセス

住所 〒519-4322 三重県熊野市大泊町
アクセス方法 ■電車で行く JR大泊駅から700m

熊野古道・松本峠 登り口を巡る旅ランウォーク

【ウォーキングコース】熊野古道伊勢路 松本峠 (4.1㎞)

JR大泊駅から、熊野古道伊勢路の中でも一二を争う人気を誇る松本峠を越えて、熊野市街地に向かうコースです。

熊野古道伊勢路 松本峠

熊野古道・松本峠 登り口について

熊野古道伊勢時の中でも一二を争う人気コースである松本峠(まつもととうげ・Matsumoto touge)の登り口です。

JR大泊駅から700mほどの距離のところにあります。

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 本多忠勝像(柿安コミュニティパーク)|戦国最強と名高い武将の像

  2. JR東海紀勢本線・大泊駅|熊野古道松本峠を歩くならこの駅から

  3. 相可の道標・辻の札|3つの街道の分岐点として栄えた宿場町・相可

  4. 白鳥塚古墳|ヤマトタケルの霊が白鳥になって飛び去った古墳

  5. 忘れ井|斎王が伊勢へ群行の際に立ち寄ったとされる井戸

  6. 一身田寺内町の館|古き良き日本の姿を残す寺内町の案内所

サイト運営主体
  1. 亀山市20周年記念「緑の健都 かめやま」de ウォーキ…

  2. 亀山市20周年記念「緑の健都 かめやま」de ウォーキ…

  3. 伊賀市大山田阿波コースを歩こうコース(4.5㎞)

  4. 三重の定番ランニング・ウォーキングコースを探そう

  5. 明治の近代社格制度で高い格付けを受けた三重県の名…

  1. 亀山市20周年記念「緑の健都 かめやま」de ウォーキ…

  2. 伊賀市大山田阿波コースを歩こうコース(4.5㎞)

  3. お伊勢さんよくばり祈願ウォーク(5㎞)

  4. 伊勢神宮外宮・内宮とその別宮を巡るコース(6㎞)

  5. みえ松阪マラソン2025・健康ウォークの部コース(7㎞…