旧長谷川治郎兵衛家|木綿問屋で成功した松阪屈指の豪商の本宅

旧長谷川治郎兵衛家について

木綿問屋として巨万の富を築いた「丹波屋」を屋号とする、松阪でも屈指の豪商と呼ばれた長谷川治郎兵衛家の本宅です。

長谷川家は数多い江戸に進出した伊勢商人の中で、最も早く江戸に進出して成功をおさめたとされています。

【松阪商人】

旧長谷川治郎兵衛家へのアクセス

住所:〒515-0082 三重県松阪市魚町1653


最寄り駅:松阪駅から800m

旧長谷川治郎兵衛家周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 美濃田竹林街道|約840mのウォークコースが整備された風情ある道

  2. 茶倉橋|高低差39mの高さからの景観を楽しめる赤いつり橋

  3. 近鉄名古屋線・伊勢中川駅|志摩と大阪への分岐点となる駅

  4. 松阪神社|松阪城の守り神として信仰されてきた神社

  5. 礫石|天照大御神が国境を決めるために投げ込んだと言われる巨岩

  6. 上津部田城址公園|戦国時代に築かれたこと以外は謎の城跡

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。