大鹿三宅神社|伊勢国で天皇系譜につながる唯一の古代氏族にまつわる神社

大鹿三宅神社について

大鹿三宅神社(おおかみやけじんじゃ・Ookamiyake jinjya)は延喜式内社の河曲郡の大鹿三宅神社に比定される神社で、平安時代末期に創建されたとされています。

伊勢国で天皇系譜につながる唯一の古代氏族であった大鹿氏にまつわる神社とされています。

延喜式内社・河曲郡二十座 大鹿三宅神社

昔の河曲郡(今の鈴鹿市の一部)にあった延喜式内社に比定される神社です。

延喜式内社・河曲郡二十座について詳しくはこちら

大鹿三宅神社へのアクセス

住所:〒513-0032 三重県鈴鹿市池田町14


最寄り駅:近鉄長太ノ浦駅から2㎞、JR河原田駅から2.5㎞

大鹿三宅神社周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 栗須美神社|斎王ともゆかりのある鎮守の神社

  2. 平田山福源寺|「黒田の虚空蔵さん」として親しまれるお寺

  3. 田村寺|弘法大師が祀られる坂上田村麻呂にゆかりのあるお寺

  4. 御座池公園|鈴鹿サーキット通り沿いにある穴場公園

  5. 松尾神社|約400段のきつい石段を登った先にある延喜式内社

  6. 石取会館|国重要無形民俗文化財に指定されている祭に関する施設

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。