三重を丸ごと走り歩こう

富田一色飛鳥神社|喧嘩祭と呼ばれる大念仏が行われる神社

富田一色飛鳥(とみだいっしきあすか)神社について

四日市市の富田一色地区の氏子神社で、毎年8月15日に喧嘩祭と呼ばれる大念仏・富田一色けんか祭が開催されます。

富田一色村の漁師が千手観音像を網で引き上げた事がきっかけで創建された神社と言われています。

富田一色飛鳥神社へのアクセス

住所:〒510-8004 三重県四日市市富田一色町25−17


最寄り駅:JR富田駅から1.1㎞、近鉄富洲原駅から1.1㎞・富田駅から1.8㎞

富田一色飛鳥神社周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 太神社|かつては「諏訪大明神」と呼ばれていた式内社

  2. 南部丘陵公園|丘陵地の地形を利用した四日市最大の総合公園

  3. 四天王寺|聖徳太子が全国に建立した四天王寺の一つ

  4. 延喜式内社・伊勢国三重郡六座に比定される由緒ある神社を走って巡ろう

  5. 鎮國守國神社|桑名藩主松平定綱・定信を祀る桑名城跡にある神社

  6. 真善寺|地域の憩いの場として親しまれる真宗高田派のお寺