桃林寺|春の桜の名所として知られる東海自然歩道の休憩所

桃林寺とは

桃林寺は伊勢湾を望む景観が美しい由緒あるお寺で、春の桜の名所としても有名です。

椿大神社から小岐須渓谷に抜ける東海自然歩道の休憩所でもあります。

鈴鹿七福神 毘沙門天

鈴鹿市、菰野町と北勢エリアの7つの神社や寺院を巡る七福神巡りです。

鈴鹿七福神について詳しくはこちら

桃林寺へのアクセス

住所:〒519-0316 三重県鈴鹿市小岐須町800


最寄り駅:JR加佐登駅から12.3㎞、近鉄大羽根園駅から12.3㎞、中菰野駅から12.4㎞

桃林寺を巡るタビランウォーク

【ランタビルート】鈴鹿七福神を走り歩こう(33㎞)

鈴鹿市と菰野町にある寺院や神社を巡る七福神巡りコースで、鈴鹿市と菰野町の境はかなりのアップダウンが待っています。

鈴鹿七福神を走り歩こうについて詳しくはこちら

寺周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 鎮國守國神社|桑名藩主松平定綱・定信を祀る桑名城跡にある神社

  2. 伊勢七福神を走り歩こう|距離の目安・47㎞

  3. 神戸城跡(神戸公園)|かつては5層の天守閣があったとされる城跡

  4. 石垣池トリムコース(1㎞)|陸上競技場や野球場の周辺を周るコース

  5. 椿岸神社|四日市の七郷の総社と呼ばれた延喜式内社

  6. 慈眼寺|地元の信仰心により催行された伊勢西国三十三所霊場のお寺

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。