真楽寺について
真楽寺はかつては隣接地の敏太神社と同じ境内にあったお寺で、明治初年に一度は三重県中南勢最大の大きさを誇る美濃田大仏が真楽寺の境内に移されました。
そして明治9年に有志が台座を新造して、敏太神社境内の今の位置に美濃田大仏は戻されました。

三重四国八十八ヶ所霊場 第82番
真楽寺へのアクセス
住所:〒515-2344 三重県松阪市美濃田町897−1
最寄り駅:JR上ノ庄駅から2.3m
真楽寺周辺のおすすめスポット
投稿者プロフィール
-
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。
個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト








