JR東海関西本線・加佐登駅|鈴鹿の歴史に触れたいならこの駅から

JR関西本線・加佐登駅とは

加佐登駅(かさどえき・Kasado eki)は鈴鹿市加佐登町にあるJR東海・関西本線の駅です。

加佐登神社や石薬師寺など鈴鹿市の歴史に触れたいなら、この駅で降りるのがお勧めです。

JR関西本線・加佐登駅へのアクセス

住所:〒513-0004 三重県鈴鹿市加佐登1丁目1

JR関西本線・加佐登駅から行く旅ランウォーク

【ウォーキングコース】鈴鹿・花と歴史の遊歩道(12㎞)

ヤマトタケルゆかりの神社や四季折々の花が魅力の公園、由緒あるお寺など鈴鹿の歴史を、満喫いただく事ができるコースです。

鈴鹿・花と歴史の遊歩道について詳しくはこちら

JR関西本線・加佐登駅周辺のおすすめスポット

・加佐登神社(加佐登駅から2㎞)

・石薬師寺(加佐登駅から2.4㎞)

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. JR東海紀勢本線・六軒駅|伊勢街道の古き良き町並みを走りたいならこの駅から

  2. 六体地蔵菩薩|約800年前の鎌倉時代に建てられた地蔵菩薩

  3. 近鉄志摩線・志摩神明駅|神明神社に行くならこの駅から

  4. 近鉄名古屋線・阿倉川駅|

  5. 江島若宮八幡神社|鈴鹿で2番目に広い敷地を持つ神社

  6. 鈴鹿市考古博物館|伊勢国分寺の隣地に建てられた考古学専門の博物館

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。