三重を丸ごと走り歩こう

中央陸上競技場(400m)

*中央陸上競技場は2024年10月から3月まで改修工事のため、一般利用不可です。

三重県の主要陸上大会も開催される陸上競技場

一般公開時220円で利用できる400mの陸上競技場があります。

また中央緑地公園内には、200mごとに距離表示のあるトリムコースもあります。

中央緑地公園(四日市市)について詳しくはこちら

コースマップ

おすすめラントレメニュー

インターバル走

100mごとにかなり正確にペース把握できる陸上トラックを利用して、疾走と休息のジョグを交互に繰り返します。(200m・400m・1㎞・2㎞インターバルなど)

インターバル走について詳しくはこちら

レペティション

100mごとにかなり正確にペース把握できる陸上トラックを利用して、疾走と完全休養を交互に繰り返します。(200m・400m・1㎞・2㎞レペティションなど)

レペティションについて詳しくはこちら

ペース走

100mごとにかなり正確にペース把握できる陸上トラックを利用して、比較的フラットなコースを周回して、ペースを把握しながら、じっくり距離を踏めます。

ペース走について詳しくはこちら

せっかくなら周辺スポットも走ってみよう

当サイトでは三重県内の日常のトレーニングに最適な定番コースを順次紹介していきます。

ぜひお気に入りのマイコース発掘にご参考ください!

三重の定番ランニング・ウォーキングコース一覧はこちら

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 四日市あすなろう鉄道・追分駅|日永の追分に行くならこの駅から

  2. 四日市あすなろう鉄道・西日野駅駅|南部丘陵公園に行くならこの駅から

  3. 水と緑のせせらき広場|四日市市都市景観賞も受賞している遊歩道

  4. 光と波の香良洲周遊コース・香良洲公園・神社(2.6㎞)

  5. 久居地域 街中 千手観音めぐりコース(6㎞)

  6. 四日市あすなろう鉄道・小古曽駅|小許曽神社に行くならこの駅から