東海道 富田から萬古焼のさと四日市コース(7㎞)

コースのポイント

近鉄富田駅から近鉄四日市駅に至る旧東海道を辿るコースです。

桜の名所である十四川を越え、力石や志氐神社を経由し、国道1号線と合流。多度神社付近を通り、萬古焼コレクションのある「まちかど博物館」を経て、四日市の市街中心部へと至ります。

引用サイト

当コースは近畿日本鉄道様の近鉄沿線の駅を基点、終点とする「てくてくマップ」に掲載されているページです。

コース詳細については近畿日本鉄道様「てくてくまっぷ」サイトをご参照ください

コースマップ

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 四日市あすなろう鉄道・小古曽駅|小許曽神社に行くならこの駅から

  2. 中部公園周回コース(約1.6㎞)|豊かな水辺環境を巡れるコース

  3. 伊賀留我神社|伊勢神宮との深いかかわりがあったとされる式内社

  4. JR東海関西本線・南四日市駅|勅願院観音寺に行くならこの駅から

  5. 聖武天皇社|奈良の大仏建立で有名な聖武天皇を祀った神社

  6. 幻の都「斎宮」を歩く史跡ウォークの道 (8㎞)

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。