伊勢古市参宮街道資料館|古市街道や伊勢歌舞伎などの資料を展示する館

伊勢古市参宮街道資料館について

伊勢古市参宮街道資料館(いせふるいちさんぐうかいどうしりょうかん・Ise furuichi sanguukaidou shiryoukan)は参宮街道や、江戸と上方の役者の登竜門だった伊勢歌舞伎、日本の三大妓楼の一つとして名をはせた古市妓楼などの資料を展示しています。

2階には研修室などがあります。

伊勢古市参宮街道資料館へのアクセス

住所:〒516-0034 三重県伊勢市中之町69


最寄り駅:近鉄五十鈴川駅から1.1㎞

伊勢古市参宮街道資料館を巡る旅ランウォーク

【ウォーキングコース】伊勢街道(伊勢街道・外宮、内宮へのみち)(6㎞)

伊勢神宮外宮から内宮までを結ぶ参宮街道を巡りながら、お伊勢参りの歴史を体感できるコースです。

伊勢街道(伊勢街道・外宮、内宮へのみち)について詳しくはこちら

伊勢古市参宮街道資料館周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. スーパー銭湯 鈴の湯|数種類のお湯とリラクゼーションを備えた銭湯

  2. 菰野町役場|7階の展望ロビーからの景観が楽しい役場

  3. 伊勢西国三十三所観音を走り歩こう(伊勢~大台編)|距離の目安・33.5㎞

  4. 二見破石|人気アニメ・鬼滅の刃のワンシーンを彷彿とさせる巨岩

  5. 松浦武四郎記念館|北海道の名付け親・武四郎の資料が待つ博物館

  6. B&G海洋センター|体育館やプールがある菰野の公共スポーツ施設

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。