三重を丸ごと走り歩こう

びん玉ロード|漁具として使われていたびん玉をオブジェにした道

びん玉ロードへのアクセス

住所 〒517-0404 三重県志摩市浜島町浜島1416−8
アクセス方法 ■車で行く(無料駐車場あり) ■電車で行く 近鉄鵜方駅から12㎞

びん玉ロードを巡る旅ランウォーク

【ウォーキングコース】浜島太平洋展望と湯めぐりのみち(10.8㎞)

どこか懐かしさを感じる街並みが続く志摩市浜島の太平洋の大海原を眺めながら歩くコースで、途中ではビン玉をオブジェにした散策道や、絶景地として知られる磯崎展望台などを巡ります。

浜島太平洋展望と湯めぐりのみち

びん玉ロードについて

びん玉ロードは、真珠養殖等の漁具として使われていたびん玉をオブジェに、海岸沿いの約1㎞に設置しています。

夜はびん玉に灯りが灯り、幻想的な情緒あふれるナイトウォークが楽しめます。

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 八幡さん公園|景観も抜群な大王埼でも屈指の絶景ポイント

  2. 隣江寺|市指定天然記念物の樟がパワースポットとして知られるお寺

  3. 横山ビジターセンター|志摩の誇る横山展望台の情報発信基地

  4. エスパーニャクルーズ賢島のりば|英虞湾クルーズが楽しめる船乗り場

  5. 多度山上公園|きつい上りの先のご褒美の景色が待っている山上公園

  6. 志摩丸山橋|力強いモダンな作りが特徴の大橋

サイト運営主体
  1. 三重の定番ランニング・ウォーキングコースを探そう

  2. 明治の近代社格制度で高い格付けを受けた三重県の名…

  3. 三重県内の延喜式内社に比定される由緒ある神社を走…

  4. 年中いつでも歩ける!三重県のイヤーラウンドコース…

  5. もう一つのお伊勢参り・伊勢西国三十三所観音霊場を…

  1. ゆとりの丘周遊コース (6.5㎞)

  2. お伊勢さんよくばり祈願ウォーク(5㎞)

  3. 伊勢神宮外宮・内宮とその別宮を巡るコース(6㎞)

  4. 幻の都「斎宮」を歩く史跡ウォークの道 (8㎞)

  5. 世界遺産・熊野古道満喫コースinおわせ(17㎞)