三重を丸ごと走り歩こう

泉の森|かつては泉が湧き出ていた延喜式内社・大神社旧跡

泉の森について

泉の森(いずみのもり・Izumi no mori)はかつて大神社の境内地で、泉が湧いていたそうですが、今は枯れています。

森の入口には案内板があり、近くに小さい祠があります。

延喜式内社・飯高郡九座 大神社

昔の飯高郡(今の松阪市の大部分と多気郡多気町の一部)にあった延喜式内社に比定される神社です。

泉の森へのアクセス

住所:〒515-0846 三重県松阪市深長町504


最寄り駅:JR上ノ庄駅から3.8m

泉の森周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 草薙神社|御衣野尾津神社とも呼ばれる延喜式内社比定社

  2. 尾鷲神社|熊野古道が傍らを通る天下の奇祭が行われる神社

  3. 豪商のまち松阪 観光交流センター|松阪の歴史や文化を学べる施設

  4. 宇須乃野神社|樹齢1000年近い大楠が目印のお伊勢さん125社

  5. 熊野速玉大社|熊野古道の目的地・熊野三山の一つで熊野信仰の聖地

  6. 慎福寺|3月の初午に100年以上続く厄除け護摩祈祷が行われるお寺

サイト運営主体
  1. 亀山市20周年記念「緑の健都 かめやま」de ウォーキ…

  2. 亀山市20周年記念「緑の健都 かめやま」de ウォーキ…

  3. 伊賀市大山田阿波コースを歩こうコース(4.5㎞)

  4. 三重の定番ランニング・ウォーキングコースを探そう

  5. 明治の近代社格制度で高い格付けを受けた三重県の名…

  1. 亀山市20周年記念「緑の健都 かめやま」de ウォーキ…

  2. 伊賀市大山田阿波コースを歩こうコース(4.5㎞)

  3. お伊勢さんよくばり祈願ウォーク(5㎞)

  4. 伊勢神宮外宮・内宮とその別宮を巡るコース(6㎞)

  5. みえ松阪マラソン2025・健康ウォークの部コース(7㎞…