三重を丸ごと走り歩こう

菰野大橋|鈴鹿山脈の絶景が楽しめる菰野町役場近くの橋

菰野大橋へのアクセス

住所 〒510-1233 三重県三重郡菰野町菰野
アクセス方法 ■電車で行く 近鉄湯の山線・中菰野駅から1㎞

菰野大橋を巡る旅ランウォーク

【ウォーキングコース】湯の山温泉の里山をゆっくり歩くための道 (10㎞)

温泉とスウィーツで人気の「アクアイグニス」や、城跡公園など、菰野町の歴史に触れながら、のどかな田園が広がる里山コースです。

湯の山温泉の里山をゆっくり歩くための道

【ウォーキングコース】鈴鹿山脈ときらら湖の絶妙な風景と出会える道 (12.5㎞)

湯の山温泉のふもとの由緒ある寺社をめぐったり、きらら湖や茶畑・田園の中とバリエーションに富んだ自然を楽しめるコースです。

鈴鹿山脈ときらら湖の絶妙な風景と出会える道

菰野大橋とは

菰野大橋(こものおおはし・Komono oohashi)は菰野庁舎のすぐ近くにある菰野大橋から眺める三滝川と鈴鹿山脈は、なかなか見ごたえある景観です。

ソメイヨシノ・八重桜・しだれ桜などが植樹されており、春には1か月近く楽しめます。

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 潮吹き防波堤|大堤に複数の穴が開いているのが特徴の国の重要文化財

  2. 菰野の里山を歩く(13㎞)

  3. 耳常神社|社前に遺跡も発掘されているかなり歴史ある式内社

  4. 北勢中央公園|四日市、菰野、いなべにまたがる広大なスポーツ公園

  5. 猪ノ鼻水平道|明治時代に馬越峠のう回路として整備された道

  6. 近鉄湯の山線・湯の山温泉駅|近鉄湯の山線の終着駅

サイト運営主体
  1. 亀山市20周年記念「緑の健都 かめやま」de ウォーキ…

  2. 亀山市20周年記念「緑の健都 かめやま」de ウォーキ…

  3. 伊賀市大山田阿波コースを歩こうコース(4.5㎞)

  4. 三重の定番ランニング・ウォーキングコースを探そう

  5. 明治の近代社格制度で高い格付けを受けた三重県の名…

  1. 亀山市20周年記念「緑の健都 かめやま」de ウォーキ…

  2. 伊賀市大山田阿波コースを歩こうコース(4.5㎞)

  3. お伊勢さんよくばり祈願ウォーク(5㎞)

  4. 伊勢神宮外宮・内宮とその別宮を巡るコース(6㎞)

  5. みえ松阪マラソン2025・健康ウォークの部コース(7㎞…