三重を丸ごと走り歩こう

上之郷の石神|志摩の三大石神の一つに数えられる神社

上之郷(かみのごう)の石神について

上之郷の石神は志摩の三大石神の一つに数えられる神社で、地元上之郷地区の産土神(土地の守護神)として信仰を集めています。

伊雑宮の北側に位置し、巨石にしめ縄が張られる磐座形式で祀られています。

上之郷の石神へのアクセス

住所:〒517-0208 三重県志摩市磯部町上之郷464


最寄り駅:近鉄上之郷駅から500m

上之郷の石神周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 八十積椋神社|食物の神様・豊受気姫命が祀られる式内社

  2. 神宮寺|行基によって伊奈冨神社境内に創建されたと伝わるお寺

  3. 法安寺|かつて宿場町として栄えた坂下宿唯一の本陣の遺構があるお寺

  4. 能原神社|草の神・草野姫命を祀る式内社

  5. 浜島太平洋展望と湯めぐりのみち(10.8km)

  6. 荒祭宮|伊勢神宮内宮で正宮に次いで格式の高い別宮

サイト運営主体
  1. ゆとりの丘周遊コース (6㎞)

  2. 7つの福を授かれる三重県内の七福神を巡ろう

  3. 新日本歩く道紀行推進機構歩いておきたい1000の道を…

  4. 三重の「美しい日本の歩きたくなるみち500選」を歩こ…

  5. 内宮・外宮だけでない伊勢神宮125社を走って歩い…

  1. お伊勢さんよくばり祈願ウォーク(5㎞)

  2. 伊勢神宮外宮・内宮とその別宮を巡るコース(6㎞)

  3. 幻の都「斎宮」を歩く史跡ウォークの道 (8㎞)

  4. 鈴鹿・花と歴史の遊歩道(10㎞)

  5. 伊勢街道・三雲町から松阪市へのみち(10㎞)