三重を丸ごと走り歩こう

道の駅 飯高駅|珍布峠を走り歩くのにもオススメな天然温泉のある駅

道の駅 飯高駅へのアクセス

住所 〒515-1502 三重県松阪市飯高町宮前177
アクセス方法 ■車で行く(無料駐車場あり)■電車で行く JR栃原駅から19㎞

道の駅 飯高駅から行く旅ランウォーク

【ウォーキングコース】和歌山街道 珍布峠ウォーキングコース (7.5㎞)

天照大神と児屋根命が出会い、伊勢国と大和国の国境を決めた場所と言われる珍布峠をはじめ、松阪市飯高町の見どころを満喫できるコースです。

和歌山街道 珍布峠ウォーキングコース

道の駅 飯高駅について

道の駅 飯高駅(みちのえき いいたかえき・Michi no eki iitakaeki)は道の駅としては、三重県の中で唯一の天然温泉があり、温泉施設では内湯や露天風呂、蒸し湯など種類が充実しています。

また隣接する芝生公園には遊具や幼児の水遊び場があるほか、RVパークやドッグランも新設されています。

珍布峠から近い距離にあり、珍布峠周辺を走り歩くならこの駅をスタート地点にするのがお勧めです!

 

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 志摩文化会館|志摩市和具エリアを走り歩くならここから

  2. 松阪駅|JR東海と近鉄がつながる松阪市の中心駅

  3. 天華寺廃寺|天花寺山と呼ばれる小高い丘陵の麓にあった古代寺院の跡地

  4. 鈴鹿市観光案内所|鈴鹿の旅で迷われたならまずはこちら

  5. 道の駅 津かわげ|津の豊富な観光資源などの情報発信基地

  6. 伊賀流忍者博物館|謎の多い伊賀流忍者の世界が堪能できる博物館

サイト運営主体
  1. 亀山市20周年記念「緑の健都 かめやま」de ウォーキ…

  2. 亀山市20周年記念「緑の健都 かめやま」de ウォーキ…

  3. 伊賀市大山田阿波コースを歩こうコース(4.5㎞)

  4. 三重の定番ランニング・ウォーキングコースを探そう

  5. 明治の近代社格制度で高い格付けを受けた三重県の名…

  1. 亀山市20周年記念「緑の健都 かめやま」de ウォーキ…

  2. 伊賀市大山田阿波コースを歩こうコース(4.5㎞)

  3. お伊勢さんよくばり祈願ウォーク(5㎞)

  4. 伊勢神宮外宮・内宮とその別宮を巡るコース(6㎞)

  5. みえ松阪マラソン2025・健康ウォークの部コース(7㎞…