三重を丸ごと走り歩こう

真善寺|地域の憩いの場として親しまれる真宗高田派のお寺

真善寺について

旭曜山 真善寺(きょくようざん しんぜんじ)は1173年創建と伝えられるお寺で、山門をくぐると左に鐘つき堂、境内の先に本堂がある【浄土真宗】【真宗高田派】のお寺です。

「お寺は開かれた場所でなければならない」というご住職の考えより、地域の憩いの場として、様々なイベントが開催されています。

真宗高田派には御朱印という考え方がありませんが、参拝記念としてバラエティに富んだ御朱印があります。

真善寺へのアクセス

住所:〒519-0167 三重県亀山市小野町307


最寄り駅:JR関駅から1.3km

真善寺周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 多度観音堂|多度大社の東境内にある観音様

  2. 圓福寺|平安の頃創建の十一面観音菩薩が祀られるお寺

  3. 佐美長神社|稲の豊穣・害虫駆除祈願に訪れる参拝客が多い神社

  4. 北畠神社|南北朝時代に活躍した北畠顕能を祀る旧別格官幣社

  5. 大聖院|国の重要文化財の不動明王像を祀る伊勢七福神・福禄寿

  6. 荒神山観音寺|任侠史最大の大出入り「荒神山の喧嘩」のあったお寺

サイト運営主体
  1. 三重の定番ランニング・ウォーキングコースを探そう

  2. 明治の近代社格制度で高い格付けを受けた三重県の名…

  3. 三重県内の延喜式内社に比定される由緒ある神社を走…

  4. 年中いつでも歩ける!三重県のイヤーラウンドコース…

  5. もう一つのお伊勢参り・伊勢西国三十三所観音霊場を…

  1. ゆとりの丘周遊コース (6.5㎞)

  2. お伊勢さんよくばり祈願ウォーク(5㎞)

  3. 伊勢神宮外宮・内宮とその別宮を巡るコース(6㎞)

  4. 幻の都「斎宮」を歩く史跡ウォークの道 (8㎞)

  5. 世界遺産・熊野古道満喫コースinおわせ(17㎞)