三重を丸ごと走り歩こう

薬師寺|国指定重要文化財の木造薬師如来立像に指定されているお寺

薬師寺について

薬師寺は所蔵している「木造薬師如来立像」が国指定重要文化財に指定されている【天台宗】のお寺です。

境内には仁王門をはじめ、芭蕉句碑などもあります。

薬師寺へのアクセス

住所:〒515-0812 三重県松阪市船江町564


最寄り駅:近鉄松ヶ崎駅から1㎞

薬師寺周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 六体地蔵菩薩|約800年前の鎌倉時代に建てられた地蔵菩薩

  2. 二見興玉神社|夫婦岩で有名な三重県で二番目に参拝客の多い神社

  3. 仲神社|延喜式式内社・仲神社に比定される神社

  4. JR名松線・権現前駅|豊地神社に行くならこの駅から

  5. 布自神社|古くより富士権現として信仰されてきた式内社

  6. 波氐神社|伊勢国の七夕伝説発祥の神社と言われる式内社