三重を丸ごと走り歩こう

御船磐座|アマテラスの孫・ニニギノミコトが降りてきたとされる地

御船磐座について

御船磐座(みふねのいわくら)は椿大神社の境内にあり、境内地の最も重要ないわくらで、神代の神跡と言われています。

アマテラスの孫・ニニギノミコト一行の御船がここにつながれ、この地より九州へ椿大神社に祀られる・サルタビコ(猿田彦大神)が先導したと言われています。

椿岸神社へのアクセス

住所:〒519-0315 三重県鈴鹿市山本町1871 椿大神社


最寄り駅:近鉄湯の山温泉駅から10.8㎞

椿岸神社周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 国津御祖神社・葦立弖神社|五十鈴川沿いにあるお伊勢さん125社

  2. 伊勢神宮|お伊勢さん125社を走って歩いて巡ろう

  3. 加富神社|昔から加富大明神として信仰を集めてきた式内社

  4. 猪田神社|伊賀の国造だった猪田神を祀る延喜式内社に比定される神社

  5. 専蔵院|弘法大師が伊勢神宮参拝の帰路に建てたとされるお寺

  6. 継松寺|三重県最大の仏教寺院祭礼・初午大祭が行われるお寺

サイト運営主体
  1. 亀山市20周年記念「緑の健都 かめやま」de ウォーキ…

  2. 亀山市20周年記念「緑の健都 かめやま」de ウォーキ…

  3. 伊賀市大山田阿波コースを歩こうコース(4.5㎞)

  4. 三重の定番ランニング・ウォーキングコースを探そう

  5. 明治の近代社格制度で高い格付けを受けた三重県の名…

  1. 亀山市20周年記念「緑の健都 かめやま」de ウォーキ…

  2. 伊賀市大山田阿波コースを歩こうコース(4.5㎞)

  3. お伊勢さんよくばり祈願ウォーク(5㎞)

  4. 伊勢神宮外宮・内宮とその別宮を巡るコース(6㎞)

  5. みえ松阪マラソン2025・健康ウォークの部コース(7㎞…