三重を丸ごと走り歩こう

桜の森公園トリムコース(800m)|初心者にこそおすすめのコース

フラットで距離も短めの初心者向けコース

国道23号線沿いにある桜の森公園には、公園内を周回する800mのコースがあります。

コースはとにかく平坦で、1周800mと距離も比較的短く、これから運動を始めようとお考えのウォーキング初心者の方にも、かなりおすすめのコースです。

桜の森公園(鈴鹿市)について詳しくはこちら

コースマップ

おすすめラントレメニュー

インターバル走

100mごとにある距離表示と、比較的フラットなコースを利用して、疾走と休息のジョグを交互に繰り返します。(200m・400m・1㎞・2㎞インターバルなど)

インターバル走について詳しくはこちら

レペティション

100mごとにある距離表示と、比較的フラットなコースを利用して、疾走と完全休養を交互に繰り返します。(200m・400m・1㎞・2㎞レペティションなど)

レペティションについて詳しくはこちら

コースのポイント

桜の森公園ウォーキングコーススタート地点

スタート・ゴール地点には目印があります。

スタート地点

100mごとに距離表示あり

100mごとに距離表示があるため、歩いているペースを把握しやすく、オーバーペースを抑えることができます。

かぎりなくフラット

このコースはとにかくフラットで、初心者の方にもお勧めしやすいコースです。

ただ路面が少し硬めのため、あまりペースを上げて歩くと、外賀のリスクもあります。

 

当サイトでは三重県内の日常のトレーニングに最適な定番コースを順次紹介していきます。

ぜひお気に入りのマイコース発掘にご参考ください!

三重の定番ランニング・ウォーキングコース一覧はこちら

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 久居散策(古刹・史跡)コース(7㎞)

  2. 真宗高田派六寺院|伊勢地方の真宗高田派の重要拠点

  3. 伊賀上野 城下町周遊コース(8㎞)

  4. 山村ダム周回コース(2.7㎞)|ダム湖の景観とほどよいアップダウンが魅力の周回コース

  5. 四日市コンビナートの景観とスポーツ施設を巡る道(2.2㎞)

  6. 中央陸上競技場(400m)

サイト運営主体
  1. 三重の定番ランニング・ウォーキングコースを探そう

  2. 明治の近代社格制度で高い格付けを受けた三重県の名…

  3. 三重県内の延喜式内社に比定される由緒ある神社を走…

  4. 年中いつでも歩ける!三重県のイヤーラウンドコース…

  5. もう一つのお伊勢参り・伊勢西国三十三所観音霊場を…

  1. ゆとりの丘周遊コース (6.5㎞)

  2. お伊勢さんよくばり祈願ウォーク(5㎞)

  3. 伊勢神宮外宮・内宮とその別宮を巡るコース(6㎞)

  4. 幻の都「斎宮」を歩く史跡ウォークの道 (8㎞)

  5. 世界遺産・熊野古道満喫コースinおわせ(17㎞)