初瀬街道 白山郷から一志の里コース(14㎞)

コースのポイント

近鉄東青山駅から一志の里へ向かう、ほぼ平坦な道のコースです。

国道165号線沿いを東へ進み、雲出川沿いを南下、大仰橋を渡ります。

コースには参宮道を示す常夜燈や祠、地蔵などがあり、歴史を感じることができます。

出発地点の垣内宿は、見どころが多いのでおすすめです。

引用サイト

当コースは近畿日本鉄道様の近鉄沿線の駅を基点、終点とする「てくてくマップ」に掲載されているページです。

コース詳細については近畿日本鉄道様「てくてくまっぷ」サイトをご参照ください

コースマップ

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 真教寺|閻魔王座像がありエンマ堂の愛称を持つ江戸創建のお寺

  2. 波氐神社|市指定無形民俗文化財の波瀬の獅子舞が奉納される神社

  3. 四季の道と城下町神戸散策 (9㎞)

  4. JR東海紀勢本線・阿漕駅|JRで結城神社に参拝に行くならこの駅から

  5. 軽便鉄道と昭和の町に出会う道(11㎞)

  6. 久居地域 歴史をめぐる久居いいトコ探訪コース(3.9㎞)

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。