三重を丸ごと走り歩こう

三井家発祥地|三井グループ創始者・三井高利生家跡地

三井家発祥地について

三井物産、三井住友銀行、三井不動産など名だたる企業が並ぶ三井グループの創始者・三井高利の生家跡地は今も「三井家発祥地」として残っています。

三井家発祥地には門前に三井家発祥地由来碑が設置されており、高利が産湯をつかったと言われる井戸などもあります。

【松阪商人】

三井家発祥地へのアクセス

住所:〒515-0081 三重県松阪市本町


最寄り駅:松阪駅から750m

三井家発祥地周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 豊地神社|スサノオが祀られる参道が長くきれいに整備された神社

  2. 俳聖殿|伊賀市の偉人・松尾芭蕉生誕300年を記念した建物

  3. 松阪文化財センター|旧カネボウの綿糸倉庫を活用したギャラリー

  4. 阿射加神社|延喜式内社の名神大社に列せられていた格式高い神社

  5. 御厨神社|本居宣長が古事記伝全44巻を奉納した神社

  6. 歴史ふれあい街道 -松阪路ー(12㎞)