三重を丸ごと走り歩こう

津地域 四天王寺コース(2.5㎞)

コースのポイント

津市役所をスタートして、聖徳太子が全国に建立した四つの四天王寺のうちの一つである津の四天王寺、そして津市のランドマーク的存在の津城跡を巡るコースです、

歩道が広く、極めてフラットなコースで、初心者の方にもお勧めしやすいコースです。

引用サイト

津市健康福祉部健康づくり課様が作成した、津市の歴史や街並みを楽しみながら手軽に健康づくりができる1㎞から4㎞の初心者の方にもお勧めしやすいウオーキングマップ「ちょい歩きマップ」のコースの1つです、

コース詳細については津市ホームページ・ちょい歩きマップ(ウォーキングマップ)をご参照ください

コースマップ

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 一志地域 一志たこ山公園コース(2.7㎞)

  2. 伊勢鉄道・伊勢上野駅|服織神社に行くならこの駅から

  3. 伊勢神宮・内宮に祀られる神様を全部巡ってみよう|目安距離2.5㎞

  4. 東海道 富田から萬古焼のさと四日市コース(7㎞)

  5. 仲福寺|本尊の十一面観音が市の文化財に指定されるお寺

  6. わくわく町民の森公園河芸ちょい歩きコース(1.5㎞)