美杉多気歴史コース(5.6㎞)

コースのポイント

津市の道の駅美杉を発着点に、北畠神社や日本三大武将庭園の一つ・北畠氏館跡庭園、伊勢と大和を結ぶ最短ルートであった伊勢本街道などを巡るウォーキングコースです。

コースは平坦で、美杉の古い町並みは歴史を感じさせる景観もお勧めのコースです。

引用サイト

津市健康福祉部健康づくり課様が作成した、津市の歴史や風景、街並みを楽しみながら健康づくりができるウオーキングマップ「ぐるっとマップ」のコースの1つです、

コース詳細については津市ホームページ・ぐるっとマップ(ウォーキングマップ)をご参照ください

コースマップ

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 木曽三川公園コース(12㎞)

  2. なめり湖・平家の里道(8㎞)

  3. きらら湖周回コース(2.3㎞)|中盤に待つ坂や階段道が地味にきついコース

  4. 三重県総合博物館(MieMu)|三重の多様な文化などを紹介する博物館

  5. 海の見える里山と大黒屋光太夫コース(13㎞)

  6. 伊勢鉄道・河芸駅|光勝寺に行くならこの駅から

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。