伊勢街道 松阪商人の町を経て国史跡斎宮跡コース(13㎞)

コースのポイント

近鉄松ヶ崎駅から近鉄斎宮駅へと至る、歴史と風景を楽しむほぼ平坦なコースです。

松阪の街並みを抜け、信楽寺、神戸神社などを経由し、櫛田川を渡って近鉄斎宮駅へと至ります。

コース途中には、伊勢神宮への道標や渡し場跡など、歴史を感じさせるスポットが点在しています。

引用サイト

当コースは近畿日本鉄道様の近鉄沿線の駅を基点、終点とする「てくてくマップ」に掲載されているページです。

コース詳細については近畿日本鉄道様「てくてくまっぷ」サイトをご参照ください

コースマップ

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 中部台公園トリムコース(1.9㎞)|程よいアップダウンも心地よい周回コース

  2. 久居散策(古刹・史跡)コース(7㎞)

  3. 阿坂城跡(白米城跡・椎ノ木城跡)|三重の中世城館を代表する山城

  4. 天華寺|かつて隆盛を誇った天華寺廃寺の名を引き継いだお寺

  5. 九鬼嘉隆・御木本幸吉ゆかりの地を訪ねるみち (4.5㎞)

  6. 神垣神社|延喜式式内社・神垣神社と石田神社に比定される神社

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。