三重を丸ごと走り歩こう

東海道 七里の渡しから富田コース(12㎞)

コースのポイント

桑名駅から四日市市富田に至る旧東海道を辿るコースです。

七里の渡し跡から始まり、員弁川を越え、史跡が残る旧東海道を南下します。

常夜灯、立場跡、一里塚跡などが点在し、歴史を感じながら歩けるコースです。

引用サイト

当コースは近畿日本鉄道様の近鉄沿線の駅を基点、終点とする「てくてくマップ」に掲載されているページです。

コース詳細については近畿日本鉄道様「てくてくまっぷ」サイトをご参照ください

コースマップ

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 蓮生寺|長島城の大手門が山門となっているお寺

  2. 桜の森公園トリムコース(800m)|初心者にこそおすすめのコース

  3. 輪中と水郷のまち・桑名を歩くコース (5.3㎞)

  4. 大師寺|地元の人々が弘法大師像を勧請して建てられたお寺

  5. 南部丘陵公園⇔箕田公園往復コース(40㎞)|河川敷と海岸沿いを走るコース

  6. 鵜森神社|浜田城の旧跡にある鵜森大明神として親しまれる式内社

サイト運営主体
  1. 亀山市20周年記念「緑の健都 かめやま」de ウォーキ…

  2. 亀山市20周年記念「緑の健都 かめやま」de ウォーキ…

  3. 伊賀市大山田阿波コースを歩こうコース(4.5㎞)

  4. 三重の定番ランニング・ウォーキングコースを探そう

  5. 明治の近代社格制度で高い格付けを受けた三重県の名…

  1. 亀山市20周年記念「緑の健都 かめやま」de ウォーキ…

  2. 伊賀市大山田阿波コースを歩こうコース(4.5㎞)

  3. お伊勢さんよくばり祈願ウォーク(5㎞)

  4. 伊勢神宮外宮・内宮とその別宮を巡るコース(6㎞)

  5. みえ松阪マラソン2025・健康ウォークの部コース(7㎞…