三重を丸ごと走り歩こう

横山展望台満喫コース(3.4km)

コースのポイント

志摩市でも屈指の人気を誇る観光スポットである横山展望台と、その周辺の景観を満喫できるコースです。

展望台から見渡せるリアス式の英虞湾の見事な眺めはもちろん、石段などきつい個所もあるもののマイナスイオンあふれる森の中を気持ちよく歩けます。

ただし横山ビジターセンターから横山展望台に向かって上る階段道は、なかなかにハードで、短い距離にしてはかなりきつめのウォーキングを楽しめます。

コースマップ

コースの見どころ

横山ビジターセンター|志摩市

志摩の誇る観光スポット横山展望台の、情報発信基地です。

様々な体験イベントや映像で、伊勢志摩の自然を学べる総合施設となっています。

横山ビジターセンターについて詳しくはこちら

横山展望台|志摩市

英虞湾のパノラマを望むことができる展望台で、志摩市屈指のスポットと言ってもおおげさではありません。

標高203mの横山に設置されていて、2018年8月にはカフェテラスもオープンしました。

横山展望台について詳しくはこちら

芝生広場|志摩市

横山展望台を下って行ったところにある広場で、家族連れのピクニックに人気です。

駐車場もあり、車で訪れる事も可能です。

あご湾展望台|志摩市

標高177メートルの場所にある展望台です。

そよ風テラス|志摩市

標高168メートルの場所にある展望台です。

みはらし展望台|志摩市

標高180mの場所にある展望台です。

創造の森|志摩市

横山ビジターセンターに隣接し、桜の名所として、3月の最終日曜と4月第1日曜に開催される横山さくらまつりには多くの人が集まります。

横山ビジターセンター|志摩市

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 神明神社|天照大御神を祀る地元からの信仰も篤い神社

  2. 崎山公園|波切神社の奥にある太平洋を一望できる公園

  3. 美杉多気歴史コース(5.6㎞)

  4. 横山ビジターセンター|志摩の誇る横山展望台の情報発信基地

  5. 東青山四季のさと周辺巡歩コース(6㎞)

  6. 宇賀多神社|社名が「受かった」に通ずる勝利の神様が祀られる神社

サイト運営主体
  1. ゆとりの丘周遊コース (6㎞)

  2. 7つの福を授かれる三重県内の七福神を巡ろう

  3. 新日本歩く道紀行推進機構歩いておきたい1000の道を…

  4. 三重の「美しい日本の歩きたくなるみち500選」を歩こ…

  5. 内宮・外宮だけでない伊勢神宮125社を走って歩い…

  1. お伊勢さんよくばり祈願ウォーク(5㎞)

  2. 伊勢神宮外宮・内宮とその別宮を巡るコース(6㎞)

  3. 幻の都「斎宮」を歩く史跡ウォークの道 (8㎞)

  4. 鈴鹿・花と歴史の遊歩道(10㎞)

  5. 伊勢街道・三雲町から松阪市へのみち(10㎞)