三重を丸ごと走り歩こう

志摩パールブリッジ|真珠色の海に係る真珠色のアーチ型橋

志摩パールブリッジとは

正式名称・志摩大橋は橋長234mのアーチ形の橋で、その名の通り真珠の海にかかる真珠色の橋です。

志摩市屈指の観光スポットの一つで、シンボル的存在でもあります。

志摩パールブリッジへのアクセス

住所:〒517-0703 三重県志摩市


最寄り駅:近鉄志摩神明駅から16.1㎞

志摩パールブリッジを巡る旅ランウォーク

【ウォーキングコース】志摩半島ウォーク&英虞湾クルージングコース(24㎞)

2024年10月12日(土)・13日(日)の2日間にわたり開催された第12回伊勢志摩ツーデーウォーク・2日目のロングコース(24㎞)です。

志摩半島ウォーク&英虞湾クルージングコースについて詳しくはこちら

志摩パールブリッジ周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 青蓮寺湖|山々に囲まれた景観が美しいダムによって生まれた人工湖

  2. 二見破石|人気アニメ・鬼滅の刃のワンシーンを彷彿とさせる巨岩

  3. 安乗埼灯台|全国的にも珍しい四角い形をした灯台

  4. 金生水沼沢植物群落|珍しい食虫植物もある国の天然記念物

  5. 近鉄志摩線・志摩横山駅|横山展望台に行くならこの駅から

  6. 香落橋|青蓮寺湖に架かる香落渓に向かう手前にある橋