上御井神社|外宮の御料水の守護神を祀る神社

上御井神社について

上御井(かみのみいの)神社は外宮境内にあり、毎朝早く神様に備えるくみ上げる神聖な井戸で、外宮の御料水の守護神・上御井鎮守神(かみのみいのまもりのかみ)を祀っています。

上御井神社は外宮境内の奥にある藤岡山のふもとにありますが、立ち入れないため、行き止まりになっている箇所あたりでお参りします。

度会国御神社へのアクセス

住所:〒516-0076 三重県伊勢市八日市場町364


最寄り駅:伊勢市駅から1.1km

度会国御神社周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 四至神|内宮の宮域を護る石神様が祀られる場所

  2. 赤須賀新明社|石取祭が桑名市無形民俗文化財に指定されている神社

  3. 浄眼寺|伊勢国司・北畠政勝が北畠氏の菩提寺としたお寺

  4. 加富神社|采女七郷の総社としてかなり昔から信仰されてきた式内社

  5. 猪田神社|三重県最古の本殿が国指定重要文化財に指定されている神社

  6. 草薙神社|御衣野尾津神社とも呼ばれる延喜式内社比定社

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。