饗土橋姫神社|内宮の入り口・宇治橋を守護する神様を祀る神社

饗土橋姫神社について

饗土橋姫(あえどはしひめ)神社は内宮の入り口にあたる宇治橋を守護する神・宇治橋鎮守神(うじばしまもりのかみ)が祀られる神社で、宇治橋と対面する位置にあって、宇治橋に悪しきものが入らないよう守護しています。

遷宮に先立って新しい宇治橋が完成した日には、ここで「宇治橋渡始(わたりはじめ)式」が盛大に行われています。

お伊勢さん 125社巡り 内宮・所管社

お伊勢さん125社について詳しくはこちら

饗土橋姫神社へのアクセス

住所:〒516-0024 三重県伊勢市宇治今在家町


最寄り駅:近鉄五十鈴川駅から2.4㎞

饗土橋姫神社周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 荒祭宮|伊勢神宮内宮で正宮に次いで格式の高い別宮

  2. 鳥出神社|捕鯨行事がユネスコ無形文化遺産に登録されている神社

  3. 住吉神社|水運業者の航海の安全を祈る桑名屈指の初日の出スポット

  4. 専正寺|桑名特産品のはまぐりのお墓があるお寺

  5. 伊勢街道(伊勢街道・外宮、内宮へのみち)(6㎞)

  6. 安乗神社|安全によい波に乗る「波乗守」が大人気の神社

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。