山末神社|神宮神田の山の神を祀るお伊勢さん125社

山末神社について

山末神社(やまずえじんじゃ・Yamazue jinjya)は高倉山の山末にある神社で、お伊勢さん125社・外宮摂社13位です。

外宮神田の山の神で、神田をうるおす泉の神を祀っています。

お伊勢さん125社 外宮摂社

伊勢神宮は内宮と外宮の正宮の他、別宮・摂社・末社・所管社の合計125社によって構成され、鳥羽市、志摩市、松阪市、度会郡大紀町、多気郡多気町、玉城町、度会町の4市4町の壮大なスケールです。

お伊勢さん125社について詳しくはこちら

延喜式内社・度會郡五十八座 山末神社

昔の度會郡(今の伊勢市、玉城町・度会町・南伊勢町全域と大紀町・明和町・志摩市の一部)にあった延喜式内社に比定される神社です。

延喜式内社・度會郡五十八座について詳しくはこちら

山末神社へのアクセス

住所:〒516-0042 三重県伊勢市豊川町


最寄り駅:伊勢市駅から1.2㎞、近鉄宇治山田駅から1.3㎞、

山末神社周辺のおすすめスポット

投稿者プロフィール

らんしす 多田夏彦
三重県ウオーキング協会事務局長・合同会社ランシス代表
合同会社ランシスは「ランウォーク」×「ツーリズム」×「WEB」を通じて、三重を走る、歩くモチベーションを創っていきます。
またランニングコミュニティ「セカンドウィンド四日市」の運営や、三重県ウオーキング協会事務局長として広報等を担っています。

個人ブログ | セカンドウィンド四日市サイト | 三重県ウオーキング協会サイト

関連記事

  1. 井手神社|葉が一方しかついていない「片葉の葦」が有名な式内社

  2. 星川神社|地元の開発者たちを祀る延喜式内社・星川神社に比定される神社

  3. 金井神社|かない風鈴とカラフルな御朱印が大人気の神社

  4. 浄土寺|伊勢商人の豪商・大和屋の菩提寺でもある伊勢街道の宿場町のお寺

  5. 延寿院|赤目四十八滝の登り口にあり石灯籠と枝垂れ桜が有名なお寺

  6. 大林寺|「油屋騒動」のお紺と孫福斎の墓「比翼塚」が建つお寺

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。